西立川おとなとこどもの
クリニックのブログ

日本小児心身医学会について

昨年12月付で、院長は日本小児心身医学会の正会員として承認されました。

小児心身医学会は、不登校、起立性調節障害、摂食障害、過敏性腸症候群など、ストレスや心の問題や成長に伴う身体の異変が原因で引き起こされる身体的症状について診療を行う医師が参加している医学会です。

当院でも3年間の間に予想以上に大勢の患者さんを診療してきました。

特に多いのは起立性調節障害で、この疾病は世間での認知度が低くく、治療に時間がかかることから、周囲の理解が得られず、患者さんや親御さんが辛い思いをすることが多いのです。怠けていると誤解されることも多く、同じ家族でもお母さんには理解が得られても、お父さんからクレームが来たり、学校の先生から精神科の専門病院に受診するように言われたりすることも多々あります。

好発年齢が14歳〜18歳くらいなので、小児科では診療せず、内科的な疾患の鑑別が必要になるため精神科でも診療対象外になることがあり、思春期外来が担当になるのですが、現在近隣の思春期外来は予約が半年程度先にしか取れない混雑状況となっています。

この為、当院でも出来る限り未来ある子供達の役に立ちたいと考えて診療を引きうけてきましたが、さらなる専門的診療も可能になるべく、専門研修を受けながら認定医を目指すことにしました。

このブログでも、小児の心身医学について追々紹介していきたいと考えています。

また私に入会の機会を与えて下さった、推薦人でいらっしゃる東京西徳洲会病院児童精神科の先生方に心より感謝申し上げます。

今後も近隣の思春期外来や児童精神科の先生方のご指導を賜りながら、連携して地域の子供達の心と身体をサポートして行こうとあらためて決意している次第です。

Page Top