西立川おとなとこどもの
クリニックのブログ

消防訓練

毎年2回、ビル全体の消防訓練が行われています。本日もお昼休みの時間を利用して参加しました。

クリニック開院前に院長は消防庁の防火管理者講習に参加して管理者の資格を取得しており、講習でも消火訓練を受けてきました。

クリニック内には全ての個室に火災報知機の設置し、消火器も設置してあります。

こちらも正常に作動するかどうか定期的に検査を受けています。

本日はビルの防火扉の仕組みを確認し、消火器の使い方について確認、実習をしました。

いざという時に冷静に行動し、患者の皆様の安全を守れるように、院長スタッフ一同、今後も定期的に訓練に参加していく予定です。

Page Top