コロナ抗原検査について
これまで新型コロナウイルス感染症を診断する検査としてPCR検査を行ってきましたが、結果が出るのが翌日となり、ご不便ご心配をおかけしておりました。現在は抗原検査を院内で行うため、20分ほどで結果が判明するようになりました。
これに伴い、帰省や出張などの目的で自費でのコロナ検査をご希望の方につきましても、抗原検査をご提供させて頂くことにいたしました。時間も当日判明し、PCR検査より大幅に安価です。さらに、当院では陰性だった場合に無料で証明書も発行させて頂きます。(海外渡航に使用する陰性証明書とは異なります)
市販のキットなどもありますが、精度に問題があったり、万が一陽性だった場合のフォローがありません。実際、当院でもドラッグストアのキットで陰性でも、当院の検査で陽性になった方もいらっしゃいます。
また今まで通りPCR検査をご希望される方も受けて頂くことは可能です。
自費でのコロナ検査は症状が無い方のみお受け頂くことが可能です。
発熱や風邪症状がある方は診察が必要となりますので自費検査の対象外となります。保健による診察となるため、検査の必要性は医師が判断いたしますのでご了承下さい。受診の際はお電話でご連絡してからお越しください。
自費でのコロナ検査をご希望の方は診療時間内にお電話にてお問い合わせ下さい。検査費用や検査についてのご説明をさせて頂きます。
今後も地域の患者様のご要望にお応えして、システムなどのアップデートをいく予定ですので、よろしくお願いいたします。
当院の検査体制の拡充について
これまで院外に検査委託をしていた会社を、結果の戻りが早い会社に変更したり、委託ではなく院内で迅速に結果が出る様に検査資材を整備し、患者の皆様によりお役に立てるように拡充をいたしました。
①甲状腺機能やホルモン値、フェリチンなどの結果が3日ほど要しましたが翌日には判明します。一般的な検査は今まで通り翌日には出ます。
②今回新しく、新型コロナ抗原検査とインフルエンザA.B両者が10〜20分でその場で判明する検査キットを導入いたしました。コロナについては必要に応じて、これまで通りPCR検査を選択するケースもありますが、その場合も翌日朝には結果が出ます。
当日新型コロナ感染と診断できるため、早期に保健所へ入院依頼を出したり、決められた自宅療養期間をできるだけ安全に過ごす為の指導や処方を行うことが可能となります。
どちらも症状があり医師が必要と判断した場合には検査については公費の適応となります。
以上2点が大きく変わった点になります。
これから寒い季節になっていき、風邪、インフルエンザ、コロナの区別がつきにくい場合もあり、ご不安を抱かれるケースも増えると思いますが、受診日当日に診断がつく安心感とメリットは大きいと思われます。
また内科以外の婦人科などの医療機関の場合にも発熱があると受診できないケースもあるかと思いますが、診断がつけば受診可能となり、受診が遅れて生じる不利益を回避することも可能となります。
今後も世の中の医療情勢や患者様のニーズに応えていけるよう、医療技術と利便性を進化させるよう努力していきます。
12歳から17歳の方のコロナワクチン接種も当院で受けられます
当院では12歳から17歳の方の新型コロナワクチン接種も行っております。
立川市から発行されている案内のリストに当院が掲載されていないとのお問い合わせがありましたが、市への届出が印刷に間に合わなかったようで、実際には行っています。
接種券に記載のある電話番号かインターネットで検索していただくと、当院もリストに出てきてご予約頂けるようになっています。
また9月は予約枠を大幅に増やしており、現時点で予約可能な枠が残っておりますので、ご希望される方は立川市にご予約下さい。
特に16歳未満の方は、保護者の方の付き添いが必要ですが、ご不安な方も多いと思いますので、親御さんお子様ご一緒にご説明をお聞き頂いてから、親御さんが同席された状態で接種を行っております。
また特に女の子に多いのですが、緊張されている状態で注射すると、終了後に迷走神経反射という症状が起きることがあり、気持ちが悪くなったり、倒れてしまうことがあるため、気分不快があればベッドで休んでいただくようにしております。
他院でも同じような対応かと思いきや、つい先日、自分の子の接種に他院に伺うと、親が接種券を提出している間に、いつのまにか子の接種が終わっていて、少々驚いた経験をしました。早く終わって良い面もありましたが、何か相談や不安のある方は少し心配かなと思いました。
お子様に限らずどの年齢の方も、病気をお持ちだったり、アレルギーがあったり、ご心配な方もいらっしゃると思いますので、当院では医師が接種前に必ずお声かけをさせて頂き、ご説明してから接種をしております。このため、少しお時間がかかりますが、皆様にはご好評頂いており、2回目もお願いしたいとのお声を頂くこともあります。
また当院での予約を取りたくても取れなかったとのお声も多数頂いておりますので、9月からは予約枠を増やすことを検討しております。祝日の接種も検討しておりますので、立川市のワクチン予約サイトからカレンダーの予約枠を時々ご確認して頂ければと存じます。
コロナ収束に向け、医療従事者としてできる限り努力していきたいと思っております。